菱田ベーカリーについて
記憶に残るパン、お届けします。
菱田ベーカリーは、高知県宿毛市にあるパンメーカーです。昭和26年に創業し、地域と共に今日まで歩んできました。
わたしたちのパンは、「記憶に残るパン」です。どこか懐かしくて、いつ食べてもおいしかった思い出が蘇ってくるような、そんなパンです。
素材と製法にこだわって、安心・安全でおいしいパンを毎日作っています。
宿毛のまちは、菱田ベーカリーの代表作「羊羹ぱん」を食べたことがある人も多いことでしょう。子どもの頃に食べたことがある人もない人も、ぜひ味わってみてください。
菱田ベーカリーの歴史を読む「なつかしくてあたらしい」羊羹ぱん
こしあんぱんの上に羊羹をコーティングした羊羹ぱん。作り始められたのは、昭和40年代ごろから。そのころは当社でも饅頭や焼き菓子、落雁などの和菓子をつくっていました。
保育園の卒園式などでは子どもの卒園プレゼントとして、紅白饅頭に羊羹で祝の文字を書いたものを作っていたりもしました。そのころから、羊羹を上だけ焦げたパンをごまかすのにつかったり、残った羊羹をパンのコーティングとして作ったりしたそうです。
羊羹ぱん自体はこのころから今日まで北海道や静岡、九州などでもあることが分かっています。昔に流行ったことで全国で作られるようになった後、だんだんなくなっていき、特定の地域で残ることになったというのが真相のようです。地元になじんで食べられてきた地域だからこそ、残っていったのかもしれません。
もともと宿毛市は、昔から船で九州との交流があった愛媛県との県境にあることから、文化の入り混じるところとして独特の地域性が育まれました。醤油や味噌なども甘いものを好む”甘党志向”の地域性だからこそ、”甘さの上塗り”とも言える羊羹ぱんが好まれて食べられてきたのでしょう。
ここ近年では駅ナカ催事やパンフェア、全国のご当地フェアなど、宿毛を飛び出していろいろなところで羊羹ぱんをお取り扱いいただいております。
「なつかしくてあたらしい」この味を是非ご賞味ください。
菱田ベーカリーの歴史を読む会社案内
- 称号
- 有限会社菱田ベーカリー
- 本店
- 高知県宿毛市和田340番外地1
- 創業
- 昭和26年
- 電話
- 0880-62-0278
- info@hishidapan.co.jp
- 資本金
- 600万円
- 代表者
- 代表取締役 菱田仁
- 製造能力
- コッペパン:1日30,000個
食パン:1日6,000欣
- 営業時間
- 9:00〜17:00
(火曜日、土曜日除く)
沿革
- 昭和26年
- 菱田喜久治により高知県宿毛市片島で創業
- 昭和36年
- 合資会社菱田ベーカリーに社名変更
- 昭和44年
- 高知県幡多郡三原村の学校給食を委託製造開始
- 昭和54年
- 工場を高知県宿毛市高砂に移設して有限会社菱田ベーカリーに社名変更
- 昭和58年
- 高知県学校給食の指定工場として宿毛市学校給食を委託製造
- 平成14年
- 工場が拡大により宿毛市和田に移転
会社紹介
-
四国の西南端、宿毛湾に面した宿毛市は、日本の夕日100選にも選ばれた「だるま夕日」が見られることで有名な街。古くは九州と四国の経済・文化の接点となる、にぎやか街でした。
昭和26年、菱田ベ―カリーはここで創業しました。
現社長の菱田喜久治は、それまで営んでいた呉服屋をあきらめ廃業を決意しました。戦時中、軍部の金属類の供出令により「針」も「糸」も供出されてなくなり、縫い子さんもみな解雇せざるを得なかったのです。そこで、配給の小麦を使ってパンを焼くことで生計を立てようと決意し、パン屋を始めます。当時、この地域に競合が8社もあり、販売には苦労しましたが、家族一丸となって競争に生き残りました。
昭和40年代初頭に学校給食が始まりました。また、40年代後半には洋食化が進んで、学校だけでなく家庭や喫茶店などでもパンが食べられるようになり、食パンの売り上げが急速に伸びていきました。工場も移転し設備も充実させていきます。
その後、大型スーパーなどの進出により大手メーカーのパンが普及し、製造量は激減しますが、地元パンメーカーとして学校やスーパーなどでその後も地域に根付いて営業してきました。
-
市場の拡大に対応するためにラインを効率化し、安定生産の為のマニュアルを徹底して、早朝から一気に焼き上げ短時間で納品できるように製造~配送システムを構築していきました。菱田ベーカリーの焼きたてのパンは「触るとやわらかくて温かい」と称されています。
当社は今、地元スーパーだけでなくコンビニエンスストア、道の駅等への販売とともに、老人ホームや学校への訪問販売など地域密着型でできたての美味しいパンをお届けしています。
しかし、高知県は全国でも少子高齢化の先進県。中でも県都から遠く離れた宿毛・四万十地域は人口減少が急速に進んでいます。従来のパンづくり、売り方では大手パンメーカーには敵わず、淘汰が避けられません。
-
高知県・当地ならではのパン、よそにないオリジナルのパンで独自のマーケットを開拓していくことが、私たちの使命だと確信して、最近では関東のスーパーや東京都内の駅ナカ催事など地域外への商品展開も積極的に取り組んでいます。
近年は、高知県のご当地パンとして注目されている「羊羹ぱん」のPRなど、一歩先を読んだ商品戦略、市場戦略に取り組んでいます。
創業70周年
菱田ベーカリーは、2021年に創業70周年を迎えました。